-------- -- --:--
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2008-08-10 Sun 01:27
|
ご紹介、大変遅くなり申し訳ありません!
管理人R様が本当に物凄く多忙なため、代行です。 私、今ちょと時間ができましたので、一気にいきますょー!! 会員№66 mama 様 映画化を家族みんなで楽しみにしています。 会員№67 コウ 様 この本、虹色ほたるに出会えて本当によかったです。 涙を流しながら読みました。 すごく純粋で、今まで忘れていたものを思い出させてくれて、とても温かい気持ちにさせてくれました。 映画化にぜひ協力させてください。 応援してます。 会員№68 kyon 様 遅ればせながらサポーター宣言させて頂いたkyonです! これからも微力ながら応援します。 宜しくお願い致します。 会員№69 AZEKURA 様 虹色ほたるに本当に出会えてよかったと思います。僕は高校生なのですが、何気なく本屋の小説の棚に手にとったこの本が僕を変えてくれたような気がします。本当に“いきる”意味を教えてくれた作品なので映像化が実現するように心から願っています。頑張ってください。 川口さんの次回作も楽しみにしてます。 会員№70 髑髏 様 何気なく本屋で手に取ってから、虹色ほたるの物語にはまってしまいました。読んでて自分の少年時代を思い返すほど、新鮮な話です。また後半は涙が止まりません。友人や職場の人に薦めたくサポーターとして頑張らせていただきます。また映像化にも期待! いい作品に出会えたと思ってます。 今まで気難しい小説を読んでたせいか、この本はとても読みやすかったです。 それゆえ、一度読み終えてから次の日に、また読み返しましたし。 是非ともアニメーション化(希望)を実現してください。応援してます。 アニメーション制作はufotableで。(笑) 会員№71 桜坂 様 この物語に出会えて本当に良かったです。 あっという間に自分の中で一番の本になりました。作者が言っていた、物語に恋をする・・・まさしくその状態です。 大人になるにつれて忘れてしまうものが、ここにはあると思います。 この素晴らしい物語が、もっと多くのひとの目について感動を与えることを心待ちにしています。 応援しています!がんばってください! 会員№72 ゆうた 様 この本に出会ったことはほんとにほんとにほんとにほんとの!!!運命であり、奇跡だったんだと思います! 3日前、偶然本屋に言ったときに、表紙の絵の感じや、この本の雰囲気に惹かれ半ば衝動的に、直感的に買ってしまいました。 家に帰り、見てみると、なんと!主人公の名前が僕と同じだったんです! だから読み始めると、余計に情景が頭にうかんできて、すごく感動しました!! 何とかしてこの感動を伝えたいと思っているところ、ここに来る事が出来ました。そしてここに来ることが出来たことにとても感謝しています!! ぜひぜひ、実写化してもらいたいです!がんばってくだっさい! 会員№73 みちゃこ 様 命のすばらしさ ホント、感動しました! 会員№74 フータロオ☆ 様 こんなに良い本があったなんて驚きでした。本当に感動しました! 映像化は、ぜひぜひ、してほしいです。 これからも頑張ってください!! 会員№75 ちっぴ 様 感想:楽しくて大切な時間は誰にでもあるもの。時間が止まればいいのにって皆思ったことあると思う。この『虹色ほたる』を読んで、だからこそ今この瞬間を大切にしようと思った。 この『虹色ほたる』が映像化されたら、とても素敵なものに仕上がると思う。子供から大人まで皆心打たれる作品になると思う。 会員№76 鳳 龍哉 様 今まで色々な小説を読んで来て、じ~んと感動する小説はたくさんあったけどホントに涙が零る感動はこの小説が初めてでしたこの感動をもっと多くの人に味わって欲しいです こんなすごい小説、僕もいつか書けるようになったらなぁと思います! 体に気をつけてもっとこんな感動的な小説を書いていってください 会員№77 空の欠片 様 読みましたっサポーターになりたいですっ 本よませていただきましたっ! とても感動しました。 サポータになって 応援リンクとかはったりしたいです。 会員№78 無月 様 虹色ほたるほど、夏休みを楽しませてくれる作品はありません。 私の夏休みはちっぽけで、日々宿題に追われていて、外で思いっきり遊ぶというようなことは全くありませんでした。でも、この作品を読んで、夏休みがどれだけ大切かということが分かってような気がします。 また、今は都市が発展していて、なかなか自然とふれあう機会がないのに、虹色ほたるはそんな私たちにも自然の素晴らしさを伝えてくださったと思います。 本当にこんな素晴らしい文章をありがとうございました。 私からも映像化を応援します。 会員№79 つな 様 PVと装丁の美しさに心惹かれて、気付いたら一日中読みふけっていました。 生きることの素晴しさ、短い命だとしても懸命に生きる大切さをこの本から学んだ気がします。 何もかもが消え行く運命だったとしても、そこで過ごした思い出や出逢いは決して無駄にはならない。いつか月日を越えて 、オルゴールはきっとまた動き出す…。 「虹ほた」を多くの人に知ってほしいです。 映像化応援していますので、頑張ってくださいね! 皆様、本当にありがとうございます!!(嬉泣) これからもどうぞ宜しくお願いします!!! サポーターになりたい方は サイドバーにある入会方法をお読みください。 メールは下記アドレスまで、お待ちしてます!! nijiirohotaru@gmail.com スポンサーサイト
|